ONLINE STORE

© 2023 Usagi no Nedoko Inc. All rights Reserved.

2025.06.05
ESSAY

問答無用の美

「一番良かったものって何だった?」 2010年、当時一般の人も入場可能だったグッドデザイン賞の2次審査の会場。ひととおり見て回ったあとで、一緒に行った腐れ縁とそれを言い合った。 ふたりともSola cubeだった。 初めて目にした透明なオブジェは、我々の想像と理解を軽々と超えてそこにあった。 なんだこれ。。 どのくらいその展示の前にいたのか記憶にないが、確かにどの展示よりも私たちはそこにいた。使い勝手がどうとか、ボタンの押し心地がどうとか、高い技術力がとか、そういう次元ではない。問答無用の美に圧倒された。 グッドデザイン賞はならなかったが、そうではない別の価値をそこに見た。私たちだけではない、世界中が同じように感じていることは今の広がりを見て明らかだ。 […]続きを読む
苔むした森の中にSola cubeがぽつんと置かれている様子

MAGAZINE お知らせや読みもの

  • 2025.06.05
    ESSAY

    問答無用の美

    「一番良かったものって何だった?」 2010年、当時一般の人も入場可能だったグッドデザイン賞の2次審査の会場。ひととおり見て回ったあとで、一緒に行った腐れ縁とそれを言い合った。 ふたりともSola cubeだった。 初めて目にした透明なオブジェは、我々の想像と理解を軽々と超えてそこにあった。 なんだこれ。。 どのくらいその展示の前にいたのか記憶にないが、確かにどの展示よりも私たちはそこにいた。使い勝手がどうとか、ボタンの押し心地がどうとか、高い技術力がとか、そういう次元ではない。問答無用の美に圧倒された。 グッドデザイン賞はならなかったが、そうではない別の価値をそこに見た。私たちだけではない、世界中が同じように感じていることは今の広がりを見て明らかだ。 […]続きを読む
  • [東京・六本木]「ウサギノネドコの世界」開催のお知らせのイメージ画像
    2025.05.21
    NEWS

    [東京・六本木]「ウサギノネドコの世界」開催のお知らせ

    2025年5月21日(水)~7月21日(月)まで国立新美術館にあるSOUVENIR FROM TOKYO.GALLERY にて、10年ぶりに「ウサギノネドコの世界」を開催いたします。 本展ではSola cubeをはじめ、Sola tileやプリズムなど、これまで手掛けてきたプロダクトを一堂に集め、展示・販売いたします。10年ぶりとなる今回のGALLERYではより一層洗練されたウサギノネドコの世界を体感することができます。 ウサギノネドコならではの視点と手法で引き立てられた、植物、鉱物、動物などの自然物の美しさを どうぞ心ゆくまでお楽しみください。 ぜひ、お近くにお越しの際はご覧くださいませ。 <<概要>> 日程:2025/5/2 […]続きを読む
  • [東京・高輪]イベント開催のお知らせのイメージ画像
    2025.05.19
    NEWS

    [東京・高輪]イベント開催のお知らせ

    2025年5月13日(火)~6月15日(日)まで東京都内の高輪ゲートウェイ駅構内イベントスペース「マチアイ」にて地域と資源の「新しい循環」を生みだすフラワーショップ『earth song』によるPOPUPイベントが開催中です。 ウサギノネドコからは、植物のSola cubeが仲間入り。お花に囲まれた素敵な空間にSola cubeが華やかに飾られています。 地球にやさしい環境で育てられた「スローフラワー」や地域で売れ残ってしまったお花を再生した商品の数々を取り揃え、花を通して作るところから使うところ、その先の再生するまでの「循環」全体に思いをはせる特別な体験を提供いたします。ぜひ、お近くにお越しの際はご覧くださいませ。 <<概要>> 日程:2 […]続きを読む
全ての記事を見る

INSTAGRAM